ゲスト 白井信雄さん(法政大学教授サステイナビリティ研究所)
2017年6月6日放送
<MC 工藤理佳子>
▪️応援ゲスト①
足立区環境部環境政策課計画推進係の小山秀一さん
(あだち環境ゼミナールの立ち上げ当初からの担当)
▪️応援ゲスト②
あだち環境ゼミナール第3期生(2016年度)
久木﨑秀樹さん(あだち再生館館長)・工藤康浩さん(建築家)
小松健さん(鳥海工業株式会社代表)・和田智之さん(フリーライター)
<プロフィール>
法政大学教授 1961年生まれ。静岡県浜松市三ヶ日町育ち。
1986年大阪大学大学院前期課程環境工学専攻修了。同大学にて博士(工学)。民間シンクタンク勤務を経て、現在、法政大学 教授 (サステイナビリティ研究所)。
シンクタンク時代の環境省、国土交通省、林野庁等の委託調査の経験を活かし、環境分野での実践を具体的に支援する研究・教育活動を展開中。
専門分野は、環境政策、持続可能な地域づくり、地域環境ビジネス、環境イノベーション普及、気候変動・エネルギー政策 等。
主な著書に、『環境コミュニティ大作戦 資源とエネルギーを地域でまかなう』(単著)、『図解 スマートシティ・環境未来都市 早わかり』(単著)、『気候変動に適応する社会』、『サステイナブル地域論―地域産業・社会のイノベーションをめざして』 他多数。
※あだち環境ゼミナール特別プレ講座※
テーマ「どこから来てどこに行くのか」・キーワードは 時代をみる環境メガネ。
実際に大学で講義されている「近代環境史」のエッセンスです。
0コメント