<ゲスト>萩原循さん(特定非営利活動法人森林インストラクター会フォレスト 理事事務局長)

<2019年12月3日放送>

<MC>工藤理佳子

足立区内の自然環境や今必要な自然との向かい合い方についてお伺いしました。

足立朝日新聞にも掲載された記事を紹介。

<プロフィール>

1949年埼玉県秩父郡小鹿野町にて出生 荒川の水で産湯をつかる。

幼児期に足立区に移転する。家の周りは何もなく田んぼが広がっていたため魚とりやカエルやザリガニと遊ぶことが多かった。  

1972年専修大学商学部卒業後都内金融機関に勤務。バブル期、バブル崩壊期を経る。

2002年債権回収会社に転職  

2007年森林インストラクター同期人たちとNPO森林インストラクター会フォレストを設立し理事に就任。

2013年会社退職しNPO活動に専念し現在に至る。

(資格) 森林インストラクター  森林セラピーガイド  プロジェクトワイルドエデュケーター ビオトープ管理士 自然体験活動上級指導者 薬草コーディネイター  

エコ検定(商工会議所) ファイナンシャルプランナー  

★森林インストラクターの活動

自然や、そこに生息する植物や動物を解説する専門家。森や山の中に入り自然の発するサインや声を聴くのには、ちょっとしたコツが必要で、森や自然の多い場所に行き、そのようなことを経験したい方を手助けする。定期的に観察会を行っている。「あだち道草の会」足立区内を中心に観察会(年間10回)、「花めぐりの会」東京を中心に観察会(年間20回程)開催している。


インターネット放送局Cwave~千住でクロス~

インターネット放送局Cwave 毎週火曜日放送中 千住でクロスにご出演されたゲストを紹介していきます。 19時~   エンタメLIVE 20時30分~ Cstudio http://cwave.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000