近藤早映さん(東京大学先端科学技術研究センター 地域共創リビングラボ 特任助教)・工藤康浩さん(あだちブレーンプラス オーガナイザー)
<2020年2月4日放送>
<MC>工藤理佳子
現在まちを舞台に意識改革を興す「ソーシャル・マドラー」を提唱し実践中。その始まりは駅建築。
2月22日あだちブレーンプラス主催まちづくりワークショップでの講演を前に、旧知の中である工藤康浩さんとともにそのスキームが誕生するまでを伺いました。
<プロフィール>
東京大学先端科学技術研究センター 地域共創リビングラボ 特任助教
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 博士後期課程修了、博士(工学)、
一級建築士。
JR東海コンサルタンツ株式会社で愛知万博「JR東海リニア館」の意匠設計を担当。
2018年より現職。主な研究テーマは、地方都市活性化、協働や交流の市民拠点
の在り方、市役所の協働拠点性、保育施設とまち、リビングラボの「共創」スキーム。
まちを舞台に意識改革を興す「ソーシャル・マドラー」を提唱し実践中。
0コメント